岩殿満喫クラブ 岩殿 Day by Day

市民の森保全クラブ Think Holistically, Conduct Eco-friendly Actions Locally

車堀公園

プラタナス高所伐採見学 12月18日

車堀公園(市民緑地)のプラタナスの高所伐採を見学しました。今日は2本目の途中までです。
PC180004PC18001721929_0

PC180033DSC_0021PC180052

PC180022PC180024PC180029

PC180010DSC_0035DSC_0040
宮城県から羽生市に仕事で来たついでに、立ち寄って伐採をしてくださったそうです。

※コベルコ建機のミニ油圧ショベル「ビートルSK30SRスマートカタログ

作業は見学していませんが、2本目の伐採は20日に実施されています。
PC210112PC210109

PC210096PC210098
伐り株の直径を測ってみると82㎝もありました。

車堀公園の除草 9月23日

21日の作業の続きで、午前中はクズの刈り取り、夕方は市野川側の区画の除草をしました。
P9230003P9230004P9230007
クズにアレチウリが混じっていました。

P9230013P9230014P9230020
ここは、メヒシバ、ヨモギ、オオブタクサなどです。

※鳩山アメダス(2024.09.23)
20240923

セイバンモロコシを刈る 9月21日

市野川右岸の道路と畑地の間の斜面に生えているセイバンモロコシ(イネ科)を刈りました。
P9210003P9210004

P9210006P9210012
小穂の先に芒[ノギ]があるのがセイバンモロコシ、無いのがヒメモロコシです。この場所のものはノギが短く、「中途半端」(野田市HP『草花図鑑』)です。
セイバンモロコシ(野津貴章さんの『松江の花図鑑』HP)
本種の芒がない品種をヒメモロコシSorghum propinquum f. muticum(別名ノギナシセイバンモロコシ)という場合もあるが、YListでは区別していない。

車堀公園の除草 9月16日

車堀公園と市野川沿いの道路の道際の除草をしました。
P9160001P9160006P9160008

P9160003P9160004P9160005
メヒシバとヨモギです。

P9160012P9160013P9160017

車堀公園の除草 7月24日

20日にできなかった市野川側の区画の除草をしました。
P7240017P7240030

P7240018P7240019
草原にいる生きもののために一部刈り残しました。

キツネノカミソリ( ヒガンバナ科)
P7240011P7240021

P7240013P7240025

車堀公園の草刈り 7月20日

車堀公園の草刈りをしました。今日はハンマーナイフモア、刈払機、乗用除草機でしました。キツネノカミソリが咲き始めています。
P7200001P7200009

P7200013P7200014

P7200004P7200006

P7200019
除草をしていると集まってくるムクドリが、今日は一羽もきません。

車堀公園の草刈り 5月30・6月1日

車堀公園の草刈りを剪定バサミ、刈払機でしました。
5月16日
P5160006

5月30日
P5300057P6010002P6010001

6月1日
P6020003P6020002P6020001

P6020005P6020004P6010005

車堀公園の草刈り 5月20・21・22日

車堀公園のハンマーナイフモアによる草刈り。ひとまず終わりました。
5月20日
P5200005P5200011

P5200001P5200016P5200017

P5200015P5200018

P5200019P5200020P5200021

5月21日
P5210002P5210003

P5210005P5210007P5210008

5月22日
P5220075




車堀公園の除草 5月14日

車堀公園の草刈りを始めました。
P5140100P5140110

P5140151P5140149

シオヤトンボ(メスor未熟オス)
P5140141P5140145

車堀公園の裾刈り 11月23日

10月10日に刈り残した市野川右岸の道路下の裾刈りをしました。
PB230006PB230012PB230009
クズ、カナムグラが繁茂していました。クズは鎌で根切りをしました。

PB230014PB230017

PB230021PB230022

車堀公園の除草 10月10日

今日は刈払機と鎌で市野川沿いの道路の法面と車堀(水車の水路跡)の高茎の草本の草刈りをしました。
PA100017PA100018PA100074

PA100073PA100072

PA100053PA100079

ヤブラン(キジカクシ科)
PA100023PA100028

車堀公園の除草 10月8日

市の川小学校の東にある車堀公園の2区画の除草をしました。
PA080001PA080006PA080007


始めてすぐにハンマーナイフモアの刃が回らなくなり、JAに運んで原因はベルトの切断だと判りました。部品がくるまでまた何日かかかるのかと心配しましたが、在庫があり、ベルトを付け替えて除草を再開できました。
PA080009PA080014

QRコード
QRコード
岩殿満喫クラブ・市民の森保全クラブからのお知らせ
    記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ