1月8日19:30-21:00、FFF JAPAN(Fridays For Future Japan)がzoomで行ったウェビナー『気候変動は「どのくらい」「どう」ヤバイのか?』を視聴しました。
Fridays For Future Japan とは?
FridaysForFuture(未来のための金曜日)は、2018年8月に当時15歳のグレタ・トゥーンベリが、気候変動に対する行動の欠如に抗議するために、一人でスウェーデンの国会前に座り込みをしたことをきっかけに始まった運動です。彼女のアクションは、多くの若者の共感を呼び、すぐさま世界的な広がりを見せました。この世界的なムーブメントに共感する若者は、ここ日本にもたくさんいました。2019年2月、日本でのFridaysForFutureの運動が東京から始まります。発足以来、学生たちを中心に、徐々に全国各地に活動が広がっています。(FFF Osakaサイトから)