岩殿満喫クラブ 岩殿 Day by Day

市民の森保全クラブ Think Holistically, Conduct Eco-friendly Actions Locally

比企ツーリズム

比企ツーリズム・稲刈り 10月8日

ECOM主催『比企ツーリズム』の「農的くらし入門コース」で、中澤健一さんの里山ぐるぐるスマイル農園の稲刈りに参加しました。6月18日に田植えをしたコシヒカリが黄金色に稔っていました。参加者も多く、お昼までに1枚の田んぼを刈り稲架掛けもおえることが出来ました。
PA080015

PA080007PA080010PA080013

比企ツーリズム・田の草取り 7月9日

COM主催『比企ツーリズム』の「農的くらし入門コース」で、中澤健一さんの里山ぐるぐるスマイル農園の田んぼの草取りと生きもの観察会に参加しました。草取りは田車(田打車)を押してコナギを退治しました。田んぼの生きもの観察会は、永石文明さんが講師でした。
IMG_3132IMG_3135



まるさんかくコーヒー 6月24日

日高市の高麗小学校正門前にあるまるさんかくコーヒーでランチを食べました。18日の里山ぐるぐるスマイル農園の田植えでECOMの森さんに紹介されたお店です。
P6240042P6240043

P6240045P6240046

森さんのフェイスブックによれば、6月10・11日にまるさんかくコーヒーを会場にして「高麗郷楽園化ワークショップ」が開かれたとのこと。(以下、森さんの記事引用)
高麗川のコンクリート遊歩道問題をきっかけに、自然を壊す開発ではなく地域資源を守り活かす開発(地域づくり)を考えようとの動きが徐々に膨らみ、10日(土)の午後、高麗小学校前のまるさんかくコーヒーで老若男女17名によるワークショップが行われた。
「空き家や耕作放棄地を活用してコミュニティづくりをしたい」「旧住民も新住民も高麗が好きという思いを共有できないか」という共通の思いを共有して話し合いが進められた。
出てきた方向性は、自然や文化の優れたところは多いが高麗にくれば自分たちの思いがクリアになり、対話によって人生やくらしや地域のありようについてのクリエイティブな方向性が明らかになる環境があることがここの売りになるということだった。
決定的な前進になったのは、それを仕事としてやろうという若者たちが現れたこと。まず、コワーキングスペースとシェアハウスづくりから始めるという。
今後の展開が楽しみになってきた。
高麗郷楽園化ワークショップ

比企ツーリズム・田植え 6月18日

ECOM主催『比企ツーリズム』の「農的くらし入門コース」で、中澤健一さんの里山ぐるぐるスマイル農園の田植えに参加しました。今回は、ときがわ町日影の6畝の田んぼでコシヒカリを植えました。水を抜いた田んぼに筋つけの道具で線引きして30㎝のマス目を作り、交点に前進して植えていきます。
P6180012P6180014

P6180017P6180019
昼食は地元のラゴムカフェのお弁当を食べました。




比企ツーリズム・さつま芋植え付け 5月28日

ECOM主催『比企ツーリズム』の「農的くらし入門コース」で、中澤健一さんの里山ぐるぐるスマイル農園の第76回定例活動に参加しました。会場は、小川町下里の河村農場。ジャガイモ土寄せ、ごぼう・山いもの畝の除草、さつま芋植え付け、ラッカセイ、トウモロコシの苗定植などをしました。午後は、田んぼのまわりの刈り草を集めました。畑の草マルチに使うのでしょう。
P5280011P5280009

P5280010P5280013

比企ツーリズム・タケノコ掘り 4月30日

ECOM主催『比企ツーリズム』の「農的くらし入門コース」で、中澤健一さんの里山ぐるぐるスマイル農園の第75回定例活動に参加しました。会場は、小川町下里の河村農場。タケノコ掘りと大浦太ゴボウの種まき、エンドウの苗植えをしました。
P4300001P4300002P4300024

P4300028P4300007

P4300020P4300027
QRコード
QRコード
岩殿満喫クラブ・市民の森保全クラブからのお知らせ
    記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ