休憩時に渡部さんが複葉のヤマウルシ(1回羽状複葉)、タラノキ(2回羽状複葉)、ヌルデ(1回羽状複葉)について解説しました。
DSC01533DSC01535


ヤマウルシタラノキDSC01539

ヌルデ 『国分寺崖線の自然観察手帳 第2集』(せたがやトラスト協会、1992年3月)43・44頁
 4344

ヌルデ、ヤマウルシ 竹内正幸監修『埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里の植物』相補改訂版』(トトロのふるさと財団、2003年)100頁        
  100
ヌルデ、ヤマウルシ、タラノキ 阿部正敏『葉による野生植物の検索図鑑』(誠文堂新光社、1988年)137・138・141・143頁
 137138141143

ヤマウルシ、ヌルデ、タラノキ 全国農村教育協会制作『雑かん木の見分けかた 造林地編145種』70・71・88・89頁
 70718889