長野県北佐久郡立科町芦田の国道142号線沿いにあるTSURUYA(ツルヤ)立科店で買った豆腐です。ツルヤは長野県に36店舗、群馬県に2店舗を展開するスーパーマーケットチェーンです。

手づくりの味
みまきとうふ

一丁169円の豆腐(外税) → 39.3円(100グラムあたり)
名称:もめんとうふ
原材料名:丸大豆(長野県産)
     塩化マグネシウム(にがり)
内容量:430グラム(標準)
消費期限:21.10.23
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
製造販売元:農事組合法人北御牧村味の研究会
 長野県東御市下之城963-1
 ℡ 0268-67-36…
プラ:容器 PS PP
   フィルム PP PET
製造上、お豆腐の中にゆばが入っている場合がありますが、品質上問題はありませんので安心してお召し上がり下さい。

栄養成分表示(1パック430gあたり)
エネルギー 309.6kcal
たんぱく質 28.38g
脂質 18.06g
炭水化物 6.88g
食塩相当 0.43g
 七訂食品成分表[日本食品標準成分表2015年版]より
 数値は日本食品標準成分表を用いて計算した推定値です。

19336_119336_2
かわいい豆腐には旅をさせるな?(『じょうしょう気流』2014年2月8日記事)
「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。
今日は地元では常識?「みまきとうふ」のご紹介です。 旧北御牧村(現在の東御市)で契約栽培された大豆を使った豆腐で、「北御牧村味の研究会」という、地元の農村女性グループが作っています。……
木綿豆腐なのですが、温めて食べると絹ごし豆腐のようなぷるぷるの食感があり、煮込んでもしっかり大豆の旨味が残っています。

地元のスーパーで普通に売っていますので、買おうと思えばわりと手に入りやすいせいか、ついつい隣の激安豆腐に目が行ってしまうのですが、たまにはささやかな贅沢をと思った時にはこれ。一丁の値段もそんなに高くなく、それでこの味ですから、おススメですよ。

「豆腐には旅をさせるな」という言葉を某書物で読んだことがあります。
豆腐は作ってから時間が経つとどんどん味が落ちるという意味ですが、信憑性はともかく、地の物を地元で美味しいうちに消費する。まさに地産池消です。

読者のみなさんも、店頭で見かけたら手にとってみてくださいね。