今日は岩殿G地区からF地区の植物調査枠までの草刈りをしました。
P4270001

岩殿F地区
P4270013P4270012P4270011

岩殿G地区
P4270008P4270021

ミズキの花が咲いています。
P4270029P4270027

ヤブデマリAヤブデマリB

イヌシデについた虫こぶ、イヌシデメフクレフシ
P4260025P4260030
イヌシデメフクレフシ ソロメフクレダニというダニの一種によって芽が変形するえいで、頂芽の鱗片が肥大し、1つの芽が松かさ状に大きく膨らんだもの。芽の幅は28mm、長さ25mmで褐色になる。鱗片の外側は黄白色の長毛を密生した堅い皮殻となり、内側は柔組織が縦の方向に多数ひだ状に突出し、たがいにからみ合ったもので、その間に無数のダニが見られる。(『松江の花図鑑』から)