東松山市市民環境会議がオンラインで実施されました。『協働による持続可能なまちづくり』。講師は城西大学の勝浦信幸さんです。2011年に鶴ヶ島市役所を早期退職されています。在職中は高齢者保健福祉計画、介護保険事業計画、障碍者計画、次世代育成支援行動計画、地域福祉計画など福祉のまちづくりに関わる政策の立案・提案に奮闘されました。そこで、多様な主体の協働・連携による「新しい公共」の構築の必要性を痛感したそうです。講義の前半は200年代の鶴ヶ島市の先進的な取り組みを軸にして語られました。

東松山市市民環境会議当日資料_01a東松山市市民環境会議当日資料_02a

東松山市市民環境会議当日資料_03a東松山市市民環境会議当日資料_03b
東松山市市民環境会議当日資料_04a東松山市市民環境会議当日資料_04b

市民が策定する地域福祉計画
「行政主導のパソコン教室」(高齢者のデジタルデバイド解消)改革
鶴ヶ島市「市民協働推進条令」、「寄付によるまちづくり条令」(2008年)
東松山市市民環境会議当日資料_07a東松山市市民環境会議当日資料_07b

東松山市市民環境会議当日資料_08a東松山市市民環境会議当日資料_09a

市民協働を推進するための、行政ではない中間支援組織
非営利株式会社「地域協働推進機構」(2008年10月)
地域協働ポータルサイト「つるがしまタウンチップ」
東松山市市民環境会議当日資料_07c東松山市市民環境会議当日資料_09b


川越市環境基本計画(2016年)における各主体(市・市民・事業者・民間団体・滞在者)の責務と役割
川越市環境基本計画201615(各主体の責務)_1

川越市協働指針(第3版、2018年)
川越市協働指針(第3版))_1川越市協働指針(第3版))_2川越市協働指針(第3版))_3川越市協働指針(第3版))_4
川越市協働指針(第3版))_5川越市協働指針(第3版))_6川越市協働指針(第3版))_7