市民の森保全クラブ定例作業日です。出席者は、芦田さん、片桐さん、金子さん、澤田さん、細川さん、鷲巣さん、渡部さん、Hikizineと市役所環境保全課の石川さん、根岸さんの10名でした。作業現場での協働作業は今年度は3回目です(5月11日、6月9日)。年末の忙しい中、日程を調節しての参加ありがとうございます。南向き斜面の東側、尾根に上がる園路沿いの2か所と下の作業道2か所でチッパーを使いました。11月10日、26日に伐採、玉切りした作業道下のコナラの枝条もチップにすることができ、奥の堆肥箱は満杯になりました。園路沿いのチップは23日のイベントで集めた落ち葉とまぜて新設の落ち葉堆肥箱にいれる予定です。
作業後



作業経過





巣箱の点検
渡部さんが、作業エリアに設置した巣箱の点検と清掃をしました。巣箱は3箱設置しています。近くにヘビの抜け殻がついているものを除く2箱にシジュウカラが営巣したようです。


作業後



作業経過





巣箱の点検
渡部さんが、作業エリアに設置した巣箱の点検と清掃をしました。巣箱は3箱設置しています。近くにヘビの抜け殻がついているものを除く2箱にシジュウカラが営巣したようです。

