12月13日、栃木県大田原市で刈払機の刃がそばにいた人にあたり死亡する事故がおきた。
 
     草刈り機接触、男性死亡 高速回転の刃、注意呼びかけ
                  (『朝日新聞デジタル』 2015年12月26日10時51分
高速で回転する草刈り機の刃がそばにいた人に当たり、当たった人が死亡する事故が今月、栃木県内で起きた。一昨年には幼児が亡くなる事故もあった。国民生活センターは一般の人も草刈り機を使うようになり、不注意が事故につながるケースが多いとして注意を促している。
 栃木県警によると、同県大田原市の神社の土手で今月13日、男性が【電動】草刈り機を使っていた時に、そばで作業していた別の男性(62)の胸付近に刃が接触した。男性は大量に出血し、まもなく死亡した。現場は急斜面で足場も悪かった。県警は何かの拍子で過って刃が当たったとみている。
 栃木県内では5月にも、草刈り機の刃がそばの人に当たって死亡した事故があった。一昨年には九州地方で、男性が自宅の庭先で草刈り機を使用中に3歳の娘が近づいてきたのに気づかず、娘の首に刃が当たって亡くなる事故も起きた。
 国民生活センターによると、草刈り機はホームセンターや通販でも買える。一昨年おこなった製品テストでは、回転する刃が樹木や地面に当たると、思わぬ方向に大きく跳ね返る「キックバック」という現象が起きることが確認された。この時、使用者や近くの人に当たるおそれがある。刃が当たった空き缶は10メートル以上、8センチ程度の石は5メートル前後飛ぶことも分かった。
 草刈り機が出す音で人が近づいてきたことに気づかないこともある。センターは「周囲に人がいないかしっかり確認し、人がおおむね15メートル以内に入ってきたらエンジンを切ってほしい。周囲の人も近づかないようにしてほしい」と呼びかけている。(毛利光輝、岩佐友)
刈払機(草刈機)の使い方に注意-指の切断や目に障害を負う事故も-(動画)(国民生活センター 2013年7月22日)

刈払機(草刈機)の使い方に注意 -指の切断や目に障害を負う事故も-(国民生活センター報道発表資料  2013年7月4日)

刈払機による事故(『くらしの危険』315、国民生活センター、2013年9月)

草刈りヒヤリハット 事故事例  リンク集草刈機でGO!
……金属片が眼球の中で錆びて炎症、感染症を起こして角膜を傷める。少しの違和感、傷みなので翌日までほっといたら悪化して手遅れ。ということがありうる。草刈作業中の飛散物は土壌細菌等付着してて非常に有害。草刈作業中の飛散物、刈り刃の目立て作業でも同様の事故が起きるので、目の保護装備は必ず装着するべき。……
草刈機使用で失明の危険 飛散防護カバーを付けていても事故が発生しており、飛散防護カバーは、飛散物による事故防止対策として十分とはいえない。草刈作業では、目の保護装備は必ず装着するべき。……

笹を刈り払い、その後集草しようとかがんだら刈り逃した笹が顔面に突き立った。メガネをかけてるので目への直撃は避けられたが危ない事故だった。中途半端に刈った笹はとても危険。……

山の境界を刈っていて、倒木の枝を払ったら枝が刈刃に食い込み、枝が顔面に向けて飛んできた。フェイスガード(防災面)が飛んでしまうほどの衝撃だったがしてて助かった。……

草刈り中、パシッという音とともに視界が曇ったが、汚れかと思ったらメガネのレンズが割れていた。まだフェイスガードを使う前の事故。……

蜂に刺される。予測、予防不能!黒っぽい色を攻撃するというが、実際刺された場所は黒くはなく、手だったり帽子の上からだったり。威嚇の段階で気づけば逃げられるが、蜂が居そうな場所は予測できない。……

 刈払機を使いながら、経験を積みながら危険性を学んだのでは遅い! 危険性を学んだ上で経験を積むべし!