市民の森保全クラブ主催のイベント『市民の森の魅力発見ウォーク』を行いました。参加者は14名。石坂の森を通り、見晴らしの丘に登り、地球観測センターで昼食。午後は、尾根の園路を通って入山口から田んぼに下り、ボッシュ林に入って、トイレが併設されている四阿で休憩、定時に解散しました。参加者の人数は少なかったのは残念でしたが、ガイドの二宮さん、中村さんを始め、森林インストラクター、自然観察指導員などの資格を持つ参加者が半数近くを占め、内容の濃いウォーキングになりました。来年もコースを変えながら、市民の森の魅力を探って行きます。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。















桜と紅葉など、季節外れの開花が各地で話題になっていますが、レンゲが咲いていました。
※配布・追加資料


グーグルやヤフーの航空写真から市民の森の落葉樹と常緑樹の分布が確かめられます。

















桜と紅葉など、季節外れの開花が各地で話題になっていますが、レンゲが咲いていました。
※配布・追加資料


グーグルやヤフーの航空写真から市民の森の落葉樹と常緑樹の分布が確かめられます。

