昨日、児沢の下の田んぼに水入れを始めました。
今朝と正午の水の状態です。水がたまると田んぼが平らかどうかわかります。


代(しろ)かきには、砕土を中心とする荒代(あらしろ)、砕土均平を兼ねる中代(なかしろ)、均平を中心とする植代(うえしろ)があります。児沢探検隊の耕運機を借りて、すでに砕土はしています。水を入れての今日の作業は、荒代+中代でしょうか。大塚さんから借用している耕運機にカゴ車輪・代かき用のアタッチメントをつけて作業します。写真はありませんが、午後、片桐さん、三本さんで、中代(なかしろ)をしました。
上の奥の田んぼは、畦塗りをしました。明日、上の田んぼと奥の田んぼの中代をします。

