岩殿満喫クラブ 岩殿 Day by Day

市民の森保全クラブ Think Holistically, Conduct Eco-friendly Actions Locally

2018年06月

ブルーベリー園予定地の草刈り 6月30日

ブルーベリー園予定地の草刈りをしました。
P6300018P6300021

梅雨明け・猛暑・強風 6月29日

関東甲信越地方が観測史上最も早く梅雨明けしたとみられると発表されました。寄居町では37.5℃を観測し猛暑です。高気圧が関東地方を広く覆い、低気圧がある日本海側に向けて強い南風が吹きました。カボチャのあんどんが飛ばされていないか気になり、夕方、調べに行きました。市民の森の作業道には、落枝がありましたが、青木ノ入の畑(堆肥袋)、岩殿C地区(コメ袋)のあんどんも共に無事でした。
P6290003P6290004P6290006

防鳥ネットを張る 6月28日

防鳥ネットを広げて、昨日のタケの支柱の上にかぶせました。収穫中のチャンドラーとエリザベスの植えてある部分です。
P6280026

P6280020P6280021P6280024

P6280025P6280032P6280047

ネットを張ると園路で刈払機が使えなくなるかもしれないと思い、刈払機で強めの草刈りをしました。刈り終わる頃には、刈刃がなくなっていました。
P6300015P6300016

ノコギリカミキリ 6月28日

ちご沢ブルーベリー園にいたノコギリカミキリ(カミキリムシ科)のメスです。
P6280010P6280015

田んぼの除草 6月28日

片桐さんが、昨日の田車での除草の手直しをしました。連日、猛暑の中での作業、お疲れさまでした。
P6280048P6280052
田んぼをアイガモンや田車で除草すると、どの程度できたか、水が濁ってすぐには確認できません。上の写真は午後6時頃のものですが、水は濁ったままです。

※6月30日の写真です。
P6300023P6300025
雑草を一度で取り切るのは難しいことを再確認です。



防鳥ネットの支柱をたてる

カラスがブルーベリーの実を食べ始めたので防鳥ネットを張ることにし、竹を切って支柱をたてました。
P6270026P6270031

いなほてらすにブルーベリー出荷 6月27日

6月23日、24日、26日、27日とブルーベリーをJA埼玉中央農産物直売所いなほてらすに出荷しています。
P6270008P6270012
今日は100gと150gのエリザベスのパックを完売しました。




田車で除草 6月27日

児沢の下の田んぼの除草を片桐さんが田車でしました。
P6270020P6270021P6270022

カボチャの苗を植える 6月26日

青木ノ入の道の反対側と岩殿C地区の畑にカボチャ(ミニカボチャ、白皮カボチャ)を植えました。
P6260005

鞍つきにあんどんを立てる 6月25日

青木ノ入の道の反対側の畑のカボチャの植えつけ用のクラツキにアンドンをたててみました。
P6250012P6250014
アンドンはカボチャの葉を食べるウリハムシは「水平方向から飛んでくるが、真上から降下することはできない」(「瓜科野菜のウリハムシ(ウリバエ)による被害」より)ことを利用した食害防除法です。

クズの葉を食べるノウサギ 6月24日

岩殿C地区の畑の上の南向き斜面でノウサギが立ち上がってクズの葉をとって食べていました。
P6240018P6240015-001

今日も休憩所のテーブルにルリボシカミキリがいました。
P6240013P6240021

11月・12月のイベント日程 6月24日

第4日曜日の市民の森保全クラブの定例活動日。参加者は芦田さん、金子さん、澤田さん、細川さん、渡部さん、Hikizineの6名でした。作業は仮伏していたシイタケのホダ木の本伏せ。
P6240011
11月17日(土曜日)の鳩山町・東松山市共催の市民の森・石坂の森イベント、翌18日の市民の森保全クラブ・岩殿満喫クラブ共催イベントの内容について話しあいました。今年度の落ち葉掃き&焼き芋体験イベントは12月16日(日曜日。予備日22日)、12月23日(日曜日。予備日24日)に実施します。

一丁180円(内税)の豆腐 6月23日

JA埼玉中央川島農産物直売所で買った豆腐です。

国産大豆
田舎とうふ
海水にがり

一丁180円(内税)の豆腐 →45円(100グラムあたり)
品名:もめんとうふ
原材料名:国産大豆
     海水にがり(塩化マグネシウム)
     凝固剤
国産大豆を使用し海水にがりで職人が真心こめて造り上げました。
内容量:400グラム
賞味期限:18.06.23
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
製造者:野口豆腐店
 責任者:野口登
 埼玉県比企郡川島町大字一本木327-1
 ℡049-297-23…
プラ:

ブルーベリー園周辺整備作業 6月23日

ブルーベリー園駐車場の桑園跡地の桑の刈り取り、草刈りなど、カフェブルーピースの柳澤さんの支援を受けて行いました。
P6230026P6230027P6230023
児沢沿いの道路からブルーベリー園の様子がよく見えるようになりました。ありがとうございました。


農産物直売所に初出荷 6月23日

ちご沢ブルーベリー園産のチャンドラーとエリザベスをJA埼玉中央農産物直売所いなほてらすに初出荷しました。
IMG_4765P6230014

田んぼの草取り 6月22日

久しぶりの梅雨の晴れ間で暑くなりました。今日は、片桐さんと細川さんで、児沢の下の田んぼの除草を機械を使わずに手でしました。
P6220003P6220005
昨日のアイガモンを使った除草がどうだったのか、児沢に私が到着した時には二人の作業がすでに終わり、田んぼの水は昨日と同じ様ににごっていて、底の状態は写真ではわかりませんでしたが、アイガモン除草の評価は芳しくありませんでした。次は児沢探検隊のアルミ製の手押し中耕除草機をつかってみようと思います。

一夜明けた23日早朝の写真
P6230001P6230003

田んぼの除草を始める 6月21日

児沢の下の田んぼの草取りを水田除草機「すいすいカッターアイガモン」で始めました。
P6210030

一丁149円(内税)の豆腐 6月20日

JA埼玉中央吉見農産物直売所で買った豆腐です。

手作り
大豆100%
もめんとうふ

一丁149円(内税)の豆腐 →39.2円(100グラムあたり)
品名:もめんとうふ
原材料名:丸大豆
      遺伝子組み換え大豆は使用しておりません。
     凝固剤
内容量:380グラム
消費期限:18.06.22(製造年月日:18.06.20)
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
取扱上の注意:生物ですのでお早目に御召し上り下さい。
製造者:関根豆腐店
 責任者:関根正義
 埼玉県比企郡吉見町谷口127
 ℡0493-54-02…
プラ:容器 PS
   フィルム PS PET

田んぼの見廻り 6月20日

10㎜ほどの雨が降ったので田んぼの水回りを点検しました。畦のくずれや漏水箇所はありませんでしたが、岩殿A地区の田んぼは早めの除草が必要です。
P6200002P6200009

ブルーベリー園の草刈り 6月19日

ブルーベリー園の草刈りをしました。
P6200014P6200018P6200016
JA埼玉中央の東松山農産物直売所「いなほてらす」に6月23日(土曜日)にブルーベリーを出荷することにし、パック詰め用品を購入しました。


岩殿丘陵入山谷津の植物調査 第23回 6月18日

二宮さん、坂田さん、加倉井さんが参加して実施しました。渡部さんには連絡がおくれてすみませんでした。
P6180036P6180023P6180021

外来種のブタナオニノゲシを抜き取りました。
P6180033P6180038

※「植物調査シート」の形式、「植物目録」の前に「植物調査報告書」をまとめること、岩殿D~E地区の湿気り具合に応じた保全策などいろいろ相談しました。

※今回の調査の記録はこちら。お疲れの中、当日のブログUP、ありがとうございます。

ニイニイゼミ 6月18日

高坂駅西口のヤマモモにいたニイニイゼミ(セミ科)。
P6180006

ニイニイゼミ『Hondaキャンプ』「生きもの図鑑」

市民環境会議 6月17日

自然と人が支えあう「いのち」輝く笑顔つながるまちづくり「市民環境会議」が市役所総合会館で開かれ、村山史世さんの講演「第3次東松山市環境基本計画と2030アジェンダ・SDGsを連結させるヒント?」がありました。
P6170013

おでん
P6170010
2030アジェンダ・SDGsを自分事化するためのワークシート

村山史世・相場史寛「2030アジェンダ・SDGsを自分事化するためのツールの開発」
                    (『日本環境教育学会関東支部年報』No.12、2018年3月)
①左端のおでん種に「あなたの関心ある課題や現状」を書き込む。
②真ん中のおでん種には円状にSDGsのゴールのアイコンが配置されている。このうち①の「関心ある課題や現状」に関連する複数のアイコンに〇をつける。〇をつけたアイコンで関連性があるものを線で結び、関係性を可視化する。
③下の皿に、「課題解決のための手段やパートナー、戦略」を書く。
④右端に「目指す将来ビジョン」をでっちあげる。
目指す将来ビジョンは、一時的にでっちあげても構わない。ビジョンは、状況に応じて立ち現れる生成的なものであり、時間・場所・環境に応じて変化する。だからこそビジョンは、絶え間ない問い直しと検証が必要である。このように、ビジョンは変化するものであるが、後で検証できるようにその時々のビジョンを書き留めることは重要である。また、この個人のビジョンは、他者や他の主体との対話によって共有ビジョンを構築するときにも、活動・行動を通じて自らの、および他の主体と共有・共創しているビジョンを書き直す時にも有用である。

チャンドラーは百円玉大 6月16日

北部ハイブッシュ系のチャンドラーとエリザベスを3㎏ほど収穫しました。チャンドラーの実の大きさは百円玉大になっています。糖度は13度強です。
P6160039P6160037P6160043

※果物の一般的な糖度(しょ糖のパーセント)
  イチゴ 12~13度
  柿   16度
  ぶどう 17度
  りんご 13~15度
  梨   12度
  すいか 11度
  メロン 14度
  桃   13度
  柑橘類 10度

田んぼにヌカをまく 6月16日

岩殿A地区の田んぼにヌカをまき、水口と水尻を調節して水位を2㎝ほど深くしました。
P6160008P6160001P6160005

田んぼの水位 6月15日

昨日、田植えが終わった岩殿A地区の田んぼ。水路の堰板を数センチ高くして田んぼの水位をあげます。
P6150016P6150019P6150018

発電機を購入 6月15日

ヤマハ携帯発電機EF23H 50Hzをカインズで買いました。イベントやイベントに使う資材の加工につかう電源コード式のドリルやノコギリ用です。
P6150003

※EF23Hの簡単運転操作手順

須田ゼミ3年生の田植え 6月14日

2限の3年生の田植えです。昨日の残りをすませ、畑の除草をしました。
P6140008P6140011

P6140013P6140015P6150024


P6140017P6140020
今日で、今年の田植えは終りました。

サトイモ、黒ダイズの除草 6月14日

片桐さん、澤田さん、細川さんで、岩殿C地区のサトイモと黒ダイズの除草をしました。
P6140004P6150013

P6140001P6150012

須田ゼミ4年生の田植え 6月13日

5限の4年生のゼミ生の田植です。さすが4年生で慣れていて1枚全部できそうでしたが、明日の3年生分を残しました。
P6130031

P6130023P6130025P6130030

大学生の田植え 6月13日

大東大国際関係学部の須田先生の『日本農業論』の受講生の田植えを岩殿A地区の下の田んぼでしました。今年はウルチのキヌヒカリです。
P6130016P6130017

P6130019P6130021
畑の草取りも実施。受講生以外の参加者もありにぎやかでした。

ダイズ畑の排水 6月13日

岩殿C地区の最下段の黒ダイズ畑に溝を掘り排水しました。
P6130011P6130011

昨日の午後5時頃撮影
P6120063

ルリボシカミキリ(♀)
P6130015
♀テーブルの上にいました。

岩殿C地区の畑の排水 6月12日

岩殿C地区の上から3段目の畑もカボチャの植えつけの準備をしています。ここも水たまりが凄いので、2段目側と4段目側に畑の水が排水できるように畑の中に溝を掘り、左右の溝浚いをしました。
P6120066P6120064

P6120072P6120069P6120070

青木ノ入の畑の排水 6月12日

今日は、午後3時頃から1時間9ミリ位の雨が降りました。青木ノ入の道の反対側の2枚の畑はカボチャを鞍つきで植える予定で堆肥を入れて準備していますが、10日からの雨で水たまりが凄いので、上から下の畑、下の畑から道路端の排水路に水が流れるように畑の周りの溝掘りをしました。
P6120054P6120055P6120057

P6120097P6120093

一丁131円(外税)の豆腐 6月11日

坂戸市のマミーマート坂戸入西店で買った豆腐です。

もめん
川越
小江戸育ち
手造りとうふの店

一丁131円(内税)の豆腐 →37.4円(100グラムあたり)
名称:木綿豆腐
原材料名:国産丸大豆(遺伝子組み換えでない)
     凝固剤(塩化マグネシウム含有物)
内容量:350グラム
消費期限:18.06.13
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
取扱上の注意:生ものですのでお早めにお召し上がりください。
販売者:(株)小江戸育ち
 埼玉県川越市砂新田22-2
 ℡049-291-53…
製造者:(有)おぐり 越名工場
 栃木県佐野市越名町305(こえなちょう)
プラ:外装
   PP

栄養成分(100グラム当たり)
エネルギー:72kcal
タンパク質:6.6g
脂質:4.2g
糖質:1.6g
食塩相当量:0.1g【100㎎】

ブルーベリー初収穫・防鳥ネット購入 6月10日

ノーザンハイブッシュ系のエリザベス、チャンドラーの初収穫をし、パックに詰めて見本にし、成木を購入した羽生市のブルーベリー園に届けました。
P6100005P6100009P6100008

P6100010P6100011P6100012
ブルーベリーの実の成熟にともない鳥害が心配なので、防鳥ネットを購入し、軽トラで持ち帰りました。


畑の溝ほり 6月8日・9日

昨日、須田さんが岩殿A地区の下の田んぼと畑の間に溝を掘りました。お疲れさまでした。今日は、田んぼからの漏水を減らすために、田んぼの畦を掛け矢で叩き締める作業をしました。
P6090048P6090050

ツチガエル(アカガエル科)
P6090041
田んぼと溝を往復していました。

昨日のスギ枝を移動 6月9日

新井さんと昨日の作業で伐ったスギ枝を軽トラで岩殿C地区に運び、片づけました。
P6090003P6090007P6090011

市民の森保全クラブ定例活動日 6月8日

市民の森保全クラブの定例活動日です。参加者は芦田さん、金子さん、澤田さん、細川さん、鷲巣さん、渡部さん、Hikizineの7名でした。作業エリアの北向き斜面と東向き斜面の林床の下刈りをしました。
P6080005P6080007P6080008

鷲巣さんが東側斜面に生えている2本のスギの地面に垂れ下がっていた下枝を切り落としました。
P6080009P6080010

午後、トラスト3号地から借用していた発電機を芦田さんと返却しました。ありがとうございました。

田んぼにヌカをまく 6月7日

児沢の2枚の田んぼにヌカをまきました。
P6070005P6070006P6070007

水口の調整 6月6日

片桐さんが、昨日田植えをした岩殿の上の田んぼの水口を閉めました。
P6060001P6060005

掛け矢で畦しめ 6月5日

片手用の掛け矢で岩殿A地区の下の田んぼの畦をたたき締めました。田んぼの外側は腹部から下部、内側は上部を叩き、さらに水位が上がった時に水が漏れないように畦塗りもしました。
P6050048P6050051

アオサギが田んぼに来る 6月5日

田植えが終わり、児沢にまたアオサギがやってきました。
P6050028

今日はカルガモは1羽増えて3羽でした。
P6050008

田んぼの鳥サギ類(埼玉県環境科学国際センター)

殿山共同農場の皆さんが田植え

殿山共同農場の皆さん8人と岩殿満喫クラブスタッフとで児沢の上の田んぼ(300㎡)にマンゲツモチを植えました。2条植えの歩行型田植機(ヰセキSANAE20、取扱説明書)が故障して仕方なく全て手植えしましたが、12時前に無事終わりました。
P6050019P6050021P6050025

P6050052P6050054
夕方の田んぼ。水がそれなりにたまっていました。


田んぼに米ヌカ散布 6月5日

3日に田植えをした児沢の下の田んぼの表面にヌカをまきました。
P6050010

田んぼの手直し 6月4日

昨日、田植えをした児沢の下の田んぼの手直しを片桐さんがしました。
P6040013P6040011P6040012
上の田んぼから残ったキヌヒカリの苗箱を下の田んぼに移しました。明日は、上の田んぼの田植えです。

田んぼの学校・教室で田植え 6月3日

児沢の下の田んぼ(230㎡)でTOTO田んぼの学校、いけぶくろ自然クラブの田んぼの教室の田植えをしました。植えたのはウルチのキヌヒカリで苗箱4箱を使いました。参加者は満喫クラブのスタッフとも45人です。
P6030005P6030004

P6030029

南側のスギが伐採される 6月2日

ブルーベリー園予定地の南側のスギの高木2本が、比企自然学校蘖造メンバーの皆さんにより伐採されました。年輪は左が64、右が95あったそうです。
P6050011P6050013P6050012

※作業の詳しい様子はこちら

岩殿B地区の上の池の改修 6月2日

岩殿B地区の上の池の東側の排水口にスレート瓦を入れて閉鎖しました。
P6020027

今のところは、岩殿I地区からの溢水を上の池に溜め、急な増水時には西側の明渠から下の作付けをしていない田んぼに順次入れて貯水する計画です。
P6020026

ヘチマロンを追加 6月2日

岩殿A地区の上の池にヘチマロンを4個追加しました。田んぼにやってくるカモやサギから池の生きものを守ります。
P6020024P6020025

QRコード
QRコード
岩殿満喫クラブ・市民の森保全クラブからのお知らせ
    記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ